糖質制限ダイエットの方法とは

糖質制限ダイエットとは、1日に摂取する糖質の量を制限することであり、全く糖質をとらないというわけではありません。

糖質がたくさん含まれる炭水化物の日本人の1日当たりの目標摂取量は250~325gとされていますが、糖質制限ダイエットでは1日当たり70~130g程度に減らすことを目標に行います。

まずはパンやご飯など炭水化物の代わりにチーズや豆腐、肉、魚などたんぱく質と脂質をしっかり食べるようにしましょう。

明らかに糖質がたっぷりなお菓子やはちみつ、ジュースはもちろん、果物やサツマイモも糖質が多いので避けましょう。
ただし、適度な量の野菜ジュースであれば摂取しても大丈夫。

また、調味料で小麦粉や片栗粉、ソースやケチャップも実は糖質が多めに含まれていますので要注意です。



糖質制限ダイエットのメリットは?

糖質制限ダイエットの最大のメリットは、体重を減らしやすいということです。
これはダイエットをしたい人にとってはとても嬉しいことですね。
人によっては中性脂肪が減ったり、ウエストサイズが下がるなど体重を減らす以外のいいことも。

糖質制限ダイエットでは糖質を大量に摂取することがないため急激な血糖値の上昇を避けることができるため、インスリンを大量分泌することがなくすい臓に負担をかけることがありません。

血糖値が急上昇すると血管にも負担がかかり傷を付けてしまったり老化を早めてしまう事がありますが、糖質制限ダイエットは血管に優しいダイエットともいえますね。

デメリットもあります

糖質制限ダイエットはエネルギー不足に陥りやすいとされていますので、ダイエット効果はある一定の期間を過ぎるとなくなります。
エネルギーが足りないと脂肪を燃焼することができなくなってしまうんだとか。

また肉類などのたんぱく質が増えると、コレステロールが増えます。
糖質制限を長期間続け、たんぱく質の大量摂取が続くと動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞のリスクにもなり得ます。
妊婦さんやお子さん、高齢者の方、腎臓に持病がある方は糖質制限ダイエットは行わないようにしてください。

さらに、体内の糖質が減ると、体は筋肉を分解してアミノ酸に変えて栄養を補おうとするため筋肉量が減ってしまいます。
運動量が多い方にはおすすめできません。

そのほかにも、糖質制限ダイエットをしていた後に糖質を含む食事をとり始めると、身体が糖質を必要としているため急激に血糖値が上昇したり、糖質を溜め込んでおこうとしてしまいリバウンドにつながります。

糖質制限ダイエットを終わらせる時も、糖質を少しずつ緩やかに増やしていく必要があり、ダイエット期間以外にも長期間の制限と注意が必要です。

なにごともほどほどが大事

一時的な変化を重視するあまり健康を損なってしまわないよう気を付けましょう。
がっつり糖質制限ダイエットをするより、健康的に野菜中心のメニューで摂取カロリーを減らすダイエットのほうが長期的に見て身体にもダイエットにも良い結果が得られるかもしれません。

また、全く糖質を取らない食生活はやめましょう。
糖質は身体を動かしたり、脳の働きの栄養となるエネルギーの1つであり、全くとらないとなるとエネルギー不足に陥ってしまいます。

また、体内に脂肪が過剰に増えてしまい心疾患などのリスクにつながることも。
痩せ始めると糖質量の制限を強くしたり、長期間行ってしまいがちですが、健康のためにも短期間で終わりにしましょう。

また、当然運動や生活リズムを整えるなどは必要です。
ダルい、動く元気が出ないなど、日常生活ができなくなるほどの異変が身体に出ないようにしてくださいね。

また、我慢のし過ぎには注意です。
我慢のし過ぎはストレスが溜まり、暴飲暴食してしまうことも。

アルコールであればビールや発泡酒、梅酒を避けて焼酎やウイスキーにしてみる、おつまみを糖質の少ない野菜を中心にしてみたり、お菓子であれば低糖質のチョコレートを1つ2つにすることで糖質制限ダイエットの前よりも糖質を減らすことができます。

糖質を0にする必要はありませんので、出来る限りで続けられるようにしていきましょう。