虫歯の見分け方を症状(分類)別にご紹介

まず、歯科では虫歯の進行に応じて5段階(C0-C4)に分類します。

虫歯の見分け方を症状(分類)別にご紹介

・C0 (要注意)

歯が変色しているなど、歯に穴が空いておらず色だけ変わっているような場合です。歯と歯の間、歯の溝、歯と歯茎の境目付近は特に要注意です(歯科の専門用語で「不潔域」と呼ばれるエリアです)。
C0では特に歯を削るような治療はせず、経過観察して歯磨き指導やフッカ物塗布がメインとなります。

・C1(エナメル質の虫歯)

歯の一番表面の層であるエナメル質に虫歯が進行している場合です。歯の色が黒く変色していることが多いですが、歯に小さく穴が開くこともあります。痛みは基本的にありません。C0同様、経過観察となります。

・C2(象牙質の虫歯)

エナメル質の下に位置する象牙質に虫歯が進行している場合です。歯に穴が空いていることも多く、冷たい物がしみたり、甘い物を食べると痛みが出るなどの症状が出現します。

C2になって初めて虫歯を削ります。削った後の穴はプラスチック(レジン・CR)や銀歯(インレー)で詰めます。一般的に1日や2日で終了する治療です。

・C3(歯の神経に達する虫歯)

象牙質の下にある歯の神経や血管が通っているエリア(歯髄腔)に虫歯が到達している場合です。歯に穴が空いていることはほぼ確実で、熱いものがしみたり、何もしなくてもズキズキとした痛みが夜に起きたりと、症状が強くなります。

C3の歯科治療の場合、虫歯はもちろん取り除きますが、歯の神経や血管を除去して薬を詰める根管治療を行います。歯の根っこの部分にお薬を入れた後、土台を立ててクラウンと呼ばれる被せ物の治療を行います。
治療期間は数ヶ月かかることも多いです。

・C4(歯の冠が崩壊し、歯の根のみが残っている虫歯)

C3の虫歯を放置したままにすると歯の冠が崩壊していきます。崩壊が進むと歯の根のみが残る残根状態となります。C4の歯科治療ですが、歯の根や虫歯の状態によりますが、根管治療をした後に被せ物の治療を行うか抜歯することが多いです。

抜歯になるとブリッジや入れ歯を作製する治療に移行するので、治療費や時間が更にかかります。

虫歯の見分け方にはここに注目!

虫歯の見分け方にはここに注目!

ご自分の歯やお子さんの歯に虫歯があるか気になる場合、まずは「歯に穴が開いているか」をチェックしてみましょう。

虫歯がC2以降になると基本的に虫歯を削って詰める治療がメインになりますが、象牙質に虫歯菌が侵入すると歯に穴ができていることが多いです。

小さくても明らかに歯に穴が開いている場合、穴の中で虫歯が拡がっていることも多いので、すぐに歯科医院を受診し治療を受けることをお勧めします。

歯に穴が開いていなくても、歯の溝、歯と歯の間、歯と歯茎の隙間付近は汚れが貯まりやすく不潔になりやすいので、色が黄色っぽく(もしくは黒っぽく)変わるなどしていれば、一度歯科医院で診てもらうことをお勧めします。

初期の虫歯でも放置は危険!?放置したらどうなるの?

初期の虫歯でも放置は危険!?放置したらどうなるの?

すでに虫歯の分類の項で紹介しましたが、初期虫歯であるC1のエナメル質虫歯の場合、削らないで経過観察をすることが多く、治療も歯磨き指導やフッ化物塗布などに留めます(治療内容は永久歯・乳歯ともに同じです)。

削らなくても大丈夫というわけでは決してなく、虫歯菌は確実に存在しているので、定期検診により穴が新しくできていないか、穴が大きくなっていないか、レントゲンで虫歯が象牙質に達していないかなどを診てもらうことが非常に大切です。

もし、初期虫歯が見つかった後に放置してしまった場合、歯の神経にまで虫歯菌が到達して夜眠れなくなるほどの強い痛みに進行することにつながるかもしれません。虫歯がひどくなると骨髄炎や蜂窩織炎などに発展し入院する方もいらっしゃいます。

虫歯は感染症なので、原因となる虫歯菌を取り除かないと完治しません。虫歯は放置せずに歯科医院での治療を受けましょう。

まとめ

レントゲン写真

虫歯の分類方法や分類に応じた治療法に加えて、ご自身でできる虫歯のセルフチェックの仕方も紹介しました。

目で見るだけでは虫歯かどうかを正確に診断することは歯科医師でも難しいです。歯科医院では目で確認する以外にレントゲン写真を撮影するなどして虫歯の進行具合を正確に見極めます。

もし、ご自分やお子さんに虫歯があるかどうか気になる場合、セルフチェックによる自己判断は極力せずに、まずは歯科医院でしっかりと検査してもらうことをおすすめします。

一度削ってしまった歯は元に戻りません。削るたびに歯が脆くなっていきます。歯の寿命を延ばすためには歯を極力削らないことがポイントです。 歯に問題が無いかを歯の専門家に定期的に診てもらうようにしましょう!