ビタミンってなに?

ビタミンとは

「ビタミン」とは、私たちの生命活動の維持(呼吸・消化など)にかかわる様々な機能を調整するために必須な有機物で、微量ながらも重要な働きを担っている栄養素のことです。

栄養学の世界では主に13種類のビタミンが取り上げられることが多く、種類や期待できる効果も様々です。A,B,Cといったアルファベットがついていますが、これは栄養素として発見された順番でついています(一部例外あり)。

ビタミンは水溶性(水に溶けだしやすい)と脂溶性(脂と合わせると吸収率が高まる)の2種類に分類されます。水溶性ビタミンは体内にとどまりにくい性質のため不足しやすく、脂溶性は逆に体内にとどまりやすい性質があります。


ビタミン摂取のために「食事」が大切な理由とは?

ビタミン接種

様々な種類が存在するビタミン類ですが、私たちの体内で作られる種類はほんのわずか。例えば、日光に当たることで皮膚上で生成されるビタミンDや、腸内細菌の働きによって生成されるビタミンKなどがあります。

ビタミンの多くは体内で作ることができない種類のため、健やかな体作りや美容のためにも、日々の食事を通してビタミンを効果的に摂取する必要があるんです。

普段の食事でどうしても栄養が補いきれない場合、サプリメントで補給する方法もありますが、サプリメントはあくまで「栄養の補助」であり主食ではありません。サプリメントを飲んでいるから大丈夫!ではなく、一日三度の食事による栄養補給が一番大切です。


そもそも「サプリメント」とは?

サプリメント

サプリメントとは特定の栄養成分を凝縮してカプセルや錠剤にしたもので、法律上の定義がはっきり決まっているわけではなく、いわゆる「健康食品」に現在は分類されています。

製造元によって栄養素の含有量等も変わるため、食生活のサポートとして取り入れる場合はしっかり調べ「信頼できるもの」を「本当に必要な場合にのみ」摂りましょう。

※脂溶性ビタミン(ビタミンD,A,K,E)は体内にとどまりやすい性質のため、サプリメントでは過剰摂取のリスクもあるため注意が必要です!


美容に欠かせないビタミンとは?

美容 ビタミン

様々な種類・役割があるビタミン類ですが、特に女性の美容面での効果が期待できるおすすめのビタミンをご紹介します。

【1】ビタミンA(脂溶性)

ビタミンAは、主に皮膚や粘膜の健康を維持するために必須のビタミンです。不足すると乾燥肌によるかゆみやかさつきなど、肌荒れが起こりやすくなります。

目の健康にも深くかかわっているため、スマホやタブレットを長時間使う方はアイケアのためにも効果が期待できるビタミンです。やはり、充血していたり疲れを感じさせる目元より、うるおいのある耀く瞳が理想的ですよね!

【2】ビタミンB1,B2(水溶性)

エネルギーの代謝をサポートするビタミンで、特にビタミンB1は「糖質」や疲労物質「乳酸」の代謝をサポートします。ビタミンB2は「脂質」の代謝をサポートします。太りにくく脂肪がたまり肉巡りの良い体作りや、ニキビなど脂漏性皮膚炎などの肌トラブル予防に欠かせません。

健康的なダイエットや美肌作りに効果が期待できるビタミンです!

【3】ビタミンC(水溶性)

言わずと知れた美肌ビタミンといえばビタミンCですよね!紫外線ダメージによる肌細胞の光老化、それに伴うシミなどの色素沈着を防ぐ効果が主に期待されています。肌のコラーゲン生成もサポートし、強くて美しいお肌作りに効果的が期待できるビタミンです。

アルコールの代謝や免疫力アップもサポートしてくれるため、健康面でも欠かせません。不足しやすく溜め込むことができないビタミンなので、毎日積極的に取り入れたい栄養素です!

【4】ビタミンE(脂溶性)

ビタミン類の中でも、高い抗酸化力を誇りエイジングケアに効果が期待できるのがビタミンEです。高い抗酸化力で細胞老化を防ぎ、美肌や強い血管作りをサポートしてくれます。

血流の促進による冷え予防効果も期待されている頼もしいビタミンです!


ビタミン補給のためのおすすめ食材とは?

ビタミン補給

ビタミンAは人参やかぼちゃなどの緑黄色野菜に「β-カロテン」として含まれています。これは体内でビタミンAに変換されます。またレバー類にも豊富です。

ビタミンB群は主に大豆製品や甘酒、豚肉などに豊富です。特にビタミンB1は豚肉(赤身)、ぬか漬けなどに豊富です。ビタミンB2はレバー類、卵、牛乳、納豆、ブリなどに豊富です。

ビタミンCは柑橘類やイチゴ、キウイ、その他フルーツ全般、パプリカや菜の花、ジャガイモなどの野菜類にも豊富です。

ビタミンEはかぼちゃやパプリカ、クルミやアーモンドなどのナッツ類、オリーブオイルなどに豊富です。

▶大豆製品、卵、牛乳、パプリカ、かぼちゃ、フルーツなど、年中手に入れやすく取り入れやすい食材はなるべく常備し、赤身肉やブリなどはオリーブオイルで調理するのがおすすめです。ナッツ類はおやつ代わりにつまんだり、サラダやヨーグルトに砕いてトッピングするのが◎レバーは好みが分かれる食材ですが、鶏レバーなら比較的食べやすいと思いますよ!

毎日三食は難しくても、一日の中で可能な限りご紹介した食材をどこかで取り入れられるようにすれば安心です。

ビタミンの働きや期待できる効果を知って、健やかな体や美肌作りの参考にしてみて下さいね!