矯正治療は高額自費治療
歯科治療は、大きく「保険診療」と「自費診療」の2つに分かれます。
保険診療とは公的医療保険、いわゆる健康保険に加入している人が医療機関にかかった際に支払う治療費の一部を国が負担する制度を利用して受けることができる治療です。
健康保険は原則、病気を改善することを目的としており、歯科では生活に支障がない程度にお口の機能を回復させる治療に適用されています。
普段、歯科医院で受ける虫歯や歯周病などは窓口の支払いが1~3割(年齢など個人によって異なります)で比較的安く治療を受けられますよね。
それは公的医療保険が適用される保険診療の治療を受けているからなのです。
一方の歯科での自費診療は「歯を白くきれいにする」「歯並びをきれいにする」など見た目を改善するような治療が多く、保険診療で認められない治療に適用されます。
また、現在の歯科治療では「より良く噛める歯にする」「より良い噛み合わせにする」などの治療も自費診療です。
自費診療は保険診療とは異なり、治療にかかった費用は全額患者さんが支払います。
また、保険診療ではそれぞれの治療費が一律で定められていますが、自費診療では治療を取り扱う歯科医院が独自に決定することができるのです。
矯正治療は原則、自費診療に分類されています。
そのため、患者さんは矯正治療を受ける場合は歯科医院が独自に決めた費用を全額支払う必要があるのです。
そのほか、矯正治療に使用する治療器具が高額であったり、高度な治療技術が必要なことから、矯正治療は60万~100万円以上かかるケースがほとんどです。
(治療費について詳しくは歯列矯正の費用相場はどれくらい?でご紹介しています。)
高額な矯正治療を、一括で支払うことはなかなか難しいでしょう。
ですが、費用を貯めてからでは時間がかかってしまいますよね。
一括で支払うお金がない、でも矯正治療を始めたい時はどうしたらいいのでしょうか?
矯正費用をローン・分割払いで支払おう!
一括で矯正治療費を支払うことができないからといって治療を諦める必要はありません!
ローンや分割払いを使って月々の支払いにする事で、まだお金が貯まっていない方も矯正治療を始めることができるんです。
矯正治療を支払うためのローンや分割払いの種類をご紹介します。
デンタルローンを使用する
デンタルローンとは医療ローンのひとつで、借り入れ目的が歯科治療に限られているローンです。
まず、歯科治療費をローン会社が立て替えて歯科医院へ支払い、患者さんは月々ローン会社へ支払う制度です。
デンタルローンは、その他のローンに比べて金利が安いというのが大きな特徴です。
ローン会社によって、また借り入れ金額によって年利は異なりますが、平均して約8.5%です(メディカルネット調べ)。
また、通常のローンに比べて支払い回数を多く設定することができ、多いところでは80回程度に分割して支払うことできるようです(その分手数料は多くかかります)。
提携しているローン会社がある場合は、歯科医院が窓口となって手続きを行ってくれるため、比較的簡単に利用することができるローンと言えます。
カードローンを使用する
通常のクレジットカードの分割払いと同様に、患者さんが持っているクレジットカードで医療費を分割払いする方法です。
一般的にカードでの分割は24回までとなっておりますが、希望の支払い回数を選択できます。
また、リボ払いやボーナス払いの選択もできますよ。
医療ローンに比べて支払い回数が限られるものの、必要な手続きはほとんどなく、気軽に利用することができるのが特徴です。
また、分割手数料は医療ローンに比べて高めに設定されていることが多いでしょう。
クレジットカードの分割払いは、ポイントが貯まるのが嬉しいメリットかもしれませんね。
院内分割払いを使用する
こちらは、院内分割払いを行っている歯科医院でのみ利用することができる方法です。
デンタルローンやクレジットカード分割払いとは異なり、歯科医院と患者さんで契約をして分割払いをする方法です。
そのため、支払い方法や回数、頭金などのルールは歯科医院によって定められています。
院内分割払いは、第三者が介入しないため分割手数料がかからないケースが多いようです。その場合は、ローンよりも院内分割払いがよりお得といえるでしょう。
ただしこちらは歯科医院と患者さんの直接契約になるため、トラブルが起こることもあるようです。
多いトラブルとしては、
・治療がスムーズに進んだため、予定よりも早く支払いを求められた
・最初に提示された金額をきちんと支払っているのに、〇〇円まで支払い終わらないと治療を進めないと言われた
・途中で転院したいが返金手続きや解約手続きができない
などです。
第三者が入らない院内分割払いは、慎重に検討する必要がありそうですね。
矯正治療をローンで支払うメリット
ローンを組むメリットは、治療を始める前にローン会社が治療費を全額、歯科医院へ支払ってくれることでしょう。
患者さんはローン会社からお金を借りている状態ですが、歯科医院への支払いは終わっていることになるのです。
そのため、院内分割払いで感じやすい「支払いを待ってもらっている」という気持ちはなく、歯科医師と対等な関係で質問したり、治療に臨むことができるようですよ。
また、一括で支払うだけの手持ちのお金がなくても、ローンを組めば治療を開始することができます。
なるべく早く矯正治療をスタートさせたいという場合には大きなメリットですね。
もちろん、ローンを利用して矯正治療を行った場合も医療費控除の対象になるので安心ですね。
矯正治療をローンで支払うデメリット
ローンでの支払いはメリットも多くありますが、デメリットもよく考えて利用しましょう。
まず第一に、ローンは支払い総額が増えます。
デンタルローンやクレジットカードローンでは、分割払いをするための手数料がかかります。
分割払いが長期に渡ると手数料(金利)を支払う回数も増えます。
元々の医療費+手数料がかかるため、支払い総額は増えていきますよ。
特にクレジットカードは金利が高く、支払い総額も増えるので注意してくださいね。
デンタルローンの場合は80回程度に分割して支払うことも可能なため、治療が終了してからもローン会社への支払いを続けなくてはいけないこともあります。
また、この分割手数料は医療費控除が適用されません。
矯正治療費そのものは医療費控除が受けられますが、手数料は受けられないことを覚えておきましょう。
そのほか、デンタルローンは誰でも組めるわけではなく、ローンを組むには審査に通過する必要があります。
審査を通過するためには、定期的に一定金額以上の収入があること(ローン返済ができる見込みがあること)が必要です。
学生や主婦、年金暮らしの場合はローンを断られることもありますので注意してくださいね。
まとめ
お金が貯まっていなくても矯正治療を始められる、とご紹介しましたが、ローンや分割払いは一括でお金を支払わなくてすみますが、それから先、月々一定額を支払う必要があるのです。
また、手数料などが掛かると一括で支払うよりも高い費用の支払いが必要なものもあります。
ただ今すぐ始めたいからという理由でローンや分割払いを選ばず、これから先の支払いのことも考えて利用してくださいね。