イヤイヤ期の歯磨きが大切な3つの理由


イヤイヤ期のお子さんがたったひとりで上手に歯を磨けるかといえば、大抵はそんなこともなく、親が死にものぐるいで手伝ってあげるのが一般的です。

本当に大変ですが、歯磨きの手を抜くわけにはいきません。

しっかり歯を磨けない子どもだからこそ注意してあげないと、下記のような悪影響が現実になってしまうかも。

イヤイヤ期の歯磨きが大切な理由① 乳歯は虫歯になりやすい

実は乳歯って永久歯よりも虫歯になりやすい歯なんです。

個人差はありますが、永久歯に比べて乳歯は厚みが薄いけど細かい構造をしているのが特徴で、歯垢も溜まりやすいです。

もし乳歯が虫歯になってしまうと、口の中で虫歯菌が増加してしまい、永久歯が生えてすぐ虫歯になるなんてことも。

イヤイヤ期の歯磨きが大切な理由② 子どもでも歯肉炎になる

実は子どもでも歯肉炎になることがあります。

永久歯が生える際になる「萌出性歯肉炎」はイヤイヤ期の子どもに注意してあげたい歯肉炎ですが、原因は磨き残しの歯垢です。

しっかりと歯磨きをしていれば萌出性歯肉炎は防げますが、小さな子が歯肉炎になるって少し怖いですよね。

イヤイヤ期の歯磨きが大切な理由③ 歯磨きの習慣癖をつける

実は子どもの虫歯率は年々減少しています。

※文部科学省の学校保健統計調査データより

まわりの子が虫歯になっていないのに自分の子どもだけ虫歯なんて嫌ですよね。

虫歯にならないためにすべきことはなんといっても歯磨きです。

しっかりと食後や練る前に歯を磨く癖を付けて、歯を見せて笑える子に育ててあげましょう。

子どものころの習慣は大人になっても継続できることって多いですしね。

理由は分かっても歯磨きは本当に大変。

でもなんで子どもって歯磨きが嫌いなんでしょう?

子どもが歯磨きを嫌がる理由

子どもの舌は大人よりも刺激物に敏感で、歯磨き粉の味を嫌がる子もいます。そりゃ苦手と感じるものを口の中に入れたくないですよね。

また、歯ブラシを口の中に入れるのが苦手な子もいます。

歯ブラシの習慣がまだ少ない子は口内に歯ブラシが当たる感覚が気持ち悪いと感じてしまうんです。

さらにイヤイヤ期が重なると、歯磨きする時間はもう戦場になってしまいますね・・・。

歯科衛生士が教えるイヤイヤ期の子どもの歯を磨く2つの方法


①子どもの歯を磨く方法 歯ブラシを選ばせて買ってあげる

子ども用の可愛い歯ブラシって今はスーパー等でもよく見かけますよね。

歯ブラシが豊富に置いてあるお店にいったときは子どもに「どれを使ってみたい?」と聞いてみてあげてください。

自分が選んだモノを使ってみたい気持ちになることは大人と同じで、選べた満足感はイヤイヤ期の歯磨きにも効果的です。

②子どもの歯を磨く方法 子どもの身体をホールドする

子どもの集中力は「年齢+60秒間」程度が一般的です。

2歳の子だったら、120秒間。これが歯磨きに耐えられる時間とみれば本当に短期決戦です。

怖がらせないように後ろから抱っこするイメージで、足で子どもの身体をホールドして120秒、しっかり集中して磨いてあげてください。

ただし、後ろからだと細かな個所に磨き漏れがでてしまうので、仕上げ磨きは目視でしてあげる方が良いです。

【子ども用歯磨き粉】イヤイヤ期の歯磨きをもっと効率的に!

少しでも歯磨きを効率的にするために、様々な子ども用の歯磨きケアグッズが販売されています。

中でもイヤイヤ期に効果ありと評判の歯磨き粉をご紹介します!

子ども用歯磨き粉 PIKARIS(ピカリス)

PIKARIS(ピカリス)は歯科クリニックでも採用されているイヤイヤ期向けの歯磨き粉で、メディアにも出演している歯科医師の今村知恵先生が開発監修した乳酸菌の歯磨き粉です。

子どもが好きなイチゴ味の歯磨き粉で、食品原料100%だから成分も安心できるし、うがいの苦手な子や、歯磨き中に飲んでしまう子どもにも最適です。

実際に使っているイヤイヤ期の子どもに効果てきめん!という口コミ評判もSNS等で見ることができますし、試してみる価値はあるかとおすすめします。

難点は普通の歯磨き粉よりも少しお高いことですが、PIKARIS(ピカリス)でイヤイヤ期の子どもが歯磨きしてくれるようなって、虫歯等の悪影響を防げるなら嬉しいですよね。

まとめ

イヤイヤ期の歯磨き対策、試行錯誤される方が多いかと思いますが、正しい知識と便利なグッズで乗り越えていきたいですよね。

小さなころの歯磨き習慣は大人になってからも継続できるものです。しっかりと歯磨きケアしていきましょう!