歯周病による影響がある全身の病気

こちらでは歯周病が関係しているといわれている主な全身の病気を紹介していきます。

糖尿病

歯周病から糖尿病

歯周病菌が歯茎から侵入し、全身の血管内を巡り、歯周病菌の放つ毒素が血糖値を下げる働きをもつホルモン(インスリン)を妨害します。

食事療法や運動療法も血糖値のコントロールには必須ですが、歯科治療も重要です。
歯周病菌を撃退することで、血糖値のコントロール状態の良し悪しをみるHbA1cの数値が改善することが明らかになっています。

動脈硬化(心筋梗塞・脳梗塞)

歯周病から動脈硬化

動脈硬化の原因は、食生活の乱れや運動不足、ストレスが主とされていましたが、歯周病菌の関連も注目を浴びています。

歯周病菌が動脈硬化を引き起こす物資が放出され、血管の中に塊(プラーク)ができます。
結果、血液の循環が悪くなります。

また、実は動脈硬化になると心筋梗塞や脳梗塞にもなりやすくなってしまうといわれています。

歯周病の人は歯周病でない人より約3倍脳梗塞になりやすいという報告も。
食事や運動以外にも、歯周病治療を受けることは動脈硬化が起こりにくくなる可能性が示唆されており、お口の中の健康を保つことが注目されています。

妊娠性歯肉炎・低体重児出産

歯周病から妊娠性歯肉炎・低体重児出産

妊娠すると一般的に歯肉炎になる傾向が高くなります。
妊娠すると女性ホルモンであるエストロゲンやプロゲステロンが、歯周病菌であるP.I(プレボテラ・インターメディア)菌の発育を促すためです。

このプロゲステロンというホルモンが増えると炎症を引き起こしやすくなります。
プロゲステロンが10倍以上増えると、歯周病菌も増加するといわれています。

プロゲステロンが急激に増加する妊娠中期 (妊娠16週-27週) から後期(28週以降)は妊娠性歯肉炎が起こりやすくなってしまいます。
まれですが、妊娠性エプーリスという良性腫瘍が歯茎にできることも。

また、妊娠後期の歯周病は低体重児出産を引き起こすこともあります。
歯周病の炎症に対して免疫反応が起こると、子宮を収縮させる筋肉が活動するためです。

対処法としては、口の中を清潔にすることです。口の中のケアをしっかりとすることで妊娠性歯肉炎は起こりにくくなります。

妊娠中を含めて定期的に歯科医院を受診することがポイントです。

認知症

歯周病から認知症

認知症の脳内から歯周病菌が検出され、歯周病が認知症の発症に関わっているという研究報告があります。

歯周病菌による毒素が脳内の免疫細胞を刺激して炎症を起こし、アミロイドベータという脳内の老廃物の産生と蓄積を促すのではないかと考えられています。

歯の本数が多いと認知症の発症リスクが下がるという研究報告があります。
認知症を予防するために、歯を失う原因1位の歯周病にならないように日頃からお口のケアをすることが大切です。

癌(ガン)

歯周病から癌

歯周病になると免疫細胞は炎症性サイトカインという物質を放出し、歯周病菌を退治しようとします。

実は、ガン組織からもたくさんの炎症性サイトカインが放出されているといわれ、歯周病による炎症性サイトカインの上昇はガン組織の巨大化を助けてしまうと考えられています。

ガンの治療は手術療法、化学療法、放射線治療が一般的です。
副作用が強く出ると口の中を磨く気力が失われ、口の中の衛生状態も悪くなってしまう傾向にあるようです。

ガンと長く付き合っていくためにも積極的に歯科治療を受けることは重要です。

歯周病治療の流れは?

歯周病治療の流れは?

「全身の病気と歯周病が関係しているのは分かったけど、歯周病の治療ではどんなことをするの?」と疑問を持った方のために、ここからは歯周病治療の流れを紹介していきます。

歯周病治療は一般的に保険が適用されます。
まず、お口の中の検査を行って詳しい歯周病の状態を確認したあと、歯と歯茎についている歯石や歯垢を専用器具で落とします。

取り除いた歯石や歯垢が再び付着しないよう、毎日のセルフケアのクォリティを上昇させるために歯磨き指導なども併行して行います。

治療を進めながら適宜再検査を行い、歯周病が改善してきているかどうかなどを診断しながら、患者さんのお口の中に合わせて治療していきます。

保険診療の制度上、歯茎の状態によっては何回も通院しないといけないかもしれませんが、口の中の健康は全身の健康と大きく関連します。

歯周病治療での通院は面倒と思われるかもしれませんが、治療を後伸ばしにしていると大きな治療が必要になってしまうことも。

全身の疾患や大きな治療が必要になる前に、しっかり治療をしてしまう意識をしてみてくださいね。

口の中を健康を維持し、全身も健康に

口の中の健康を維持し、全身も健康に

「口は万病の元」という言葉があります。
口の中の病気は全身の病気と関連しているという意味です。

「口は万病の元」から予想すると、口の中を清潔にすることは全身の病気の発症や緩和、予防に大きく貢献することが考えられます。

定期的に歯医者さんに行くことはお口の健康だけでなく、全身の健康維持にも繋がります。
逆に、歯周病を放置すれば全身の病気の状態も悪くなるでしょう。

メタボリックシンドロームなど、歯周病が悪影響を与える病気は上記以外にも沢山あります。
持病をお持ちの方は、歯科医院を積極的に活用することをオススメします。

皆さんの口の健康から全身の健康が維持されることを願っています!